お知らせ詳細

令和6年度災害支援ナース養成研修受講者募集のお知らせ

 令和6年度より、改正医療法等に基づき、災害支援ナースの応援派遣体制が変更になりました。

本協会では、令和5年度から日本看護協会の受託事業として、災害時の応援派遣体制に加え、新興感染症発生時の応援派遣体制にも対応した新プログラムによる災害支援ナース養成研修を開催しており、今年度も引き続き、下記のとおり開催することとしました。
 受講参加を希望される場合は、6月28日(金)までに、受講申込書を郵送にてお申込みください。

 なお、旧制度の災害支援ナースの登録者の移行猶予期間は、令和8年3月末となっておりますので、計画的に災害支援ナース養成研修を受講していただきますよう、よろしくお願いいたします。

研修テーマ災害支援ナース養成研修(新プログラム)
開催期間オンデマンド研修(eラーニング) 
 令和6年7月16日(火)~9月6日(金)
集合研修
【災害演習】 令和6年9月21日(土) 10:00~17:00
【感染症演習】令和6年10月27日(日) 10:00~16:10
申込期間令和6年6月10日(月)~6月28日(金) 17時必着
内容募集要項
募集要項研修プログラム
受講申込書
講師上記 募集要項をご覧ください
会場【災害演習】 9月21日(土) 鳥取県立福祉人材研修センター 中研修室
【感染症演習】10月27日(日) 鳥取大学医学部附属病院 シミュレーションセンター
対象者災害及び新興感染症の発生時に他の医療機関等に応援派遣されて、災害支援看護業務等及び新興感染症支援看護業務に従事することを目指す者  
※所属施設のない者や医療機関以外に所属する者も受講できる。
定員30名
受講料無料
申込先〒680-0901 鳥取市江津318-1
鳥取県看護協会「災害支援ナース養成研修」TEL:0857-29-8100
備考オンデマンド研修(eラーニング) 20時間、
集合研修【災害演習】1日間、【感染症演習】1日間
集合研修には、必ずオンデマンド研修が終了していることが必須です。
※研修受講等実績により免除となる研修項目あり(詳細は募集要項をご覧ください。)