-
7月6日「CTGを読み取る力を身につけよう」研修の締切り延長
【CLoCMiPレベルⅢ必須研修】CTGを読み取る力を身につけよう―胎児に何が起こっているのかを読み取る― 内容 1. 胎児心拍数の変動メカニズム2. 低酸素状…
-
令和6年度災害支援ナース養成研修受講者募集のお知らせ
令和6年度より、改正医療法等に基づき、災害支援ナースの応援派遣体制が変更になりました。 本協会では、令和5年度から日本看護協会の受託事業として、災害時の応援派…
-
第18回看護研究学会 演題募集終了しました
第18回看護研究学会につきまして、演題募集は終了いたしました。 投稿規定を確認のうえ書式をダウンロードし作成してください。多くの施設からの応募をお待ちしています…
-
看護フェア2024 開催のお知らせ
看護の日・看護週間とは 看護の日・看護週間 毎年5月12日は「看護の日」です。 この日を含む1週間(日曜日から土曜日)が「看護週間」です。 「看護の日」を…
-
中部地区に「がんカフェ」をオープンします!
本協会では、がんと向き合う方々が気軽に交流できる場として、平成30年から県内2カ所(東部・西部)で「がんカフェ」の運営を行っております。 このたび、新たに中部…
-
令和6年度 がんカフェ 開催のお知らせ
令和6年度 がんカフェ 開催のお知らせ がんと向き合う方々(がん患者ご本人、そのご家族、ご友人、医療関係者やサポートされている方々)が、お茶を飲みながら、ゆっく…
-
【お知らせ】女性の生活習慣と健康に関する疫学調査へのご協力について
日本看護協会を通じて、日本ヘルス研究事務局より「日本ヘルス研究 次世代コホート研究(JNHS-Ⅱ)」への協力依頼がありましたので、お知らせいたします。 目的 …
-
協会紙「こすもす」186号(1月発行)掲載のお知らせ
この度、2024年1月末日に発行いたしました、看護協会だより「こすもす」186号となります。 非会員の方にもご興味がございます方は、是非ご覧ください。 そしてご…
-
令和6年度 役員欠員補充による立候補について
鳥取県看護協会選挙管理委員会では、「令和6年度鳥取県看護協会役員欠員補充による立候補の受付を、下記要領により行います。届出される方は、定款細則(第4章「役員の選…
-
令和6年度ファーストレベル募集期間延長
令和6年度ファーストレベル募集期間延長 2月27日(火)17時 必着 定員に若干の余裕があり、募集期間を延長します。 ご応募お待ちしております。 ファーストレベ…