鳥取県看護協会は、看護職の活動を支援する職能団体です。
看護職が個人の力だけでは解決できない看護を取り巻く課題を組織の力で解決し、看護を発展させ社会に貢献します。

看護職は…
看護職は、生命の誕生から人生の最後まで、 様々なライフステージにおいて人々に寄り添い、健やかにその人らしく暮らしていけるよう 支援しています。 看護職の活躍の場として、病院、診療所、訪問看護ステーション、介護老人保健施設、介護 老人福祉施設、助産所、学校、企業、市町村、保健所など様々です。 社会の変化とニーズに応じ、いつでも、どこでも、社会の期待、人々のニーズに応える看護 提供していきたい…これが看護職の願いです。
鳥取県看護協会 | |
---|---|
会員構成 | 正会員 保健師・助産師・看護師・准看護師 |
賛助会員(個人・団体) | |
名誉会員 |
保健師
保健所や保健センターなどの公的機関 で、地域住民が健康な生活を送れるよう にさまざまな活動をしています。産業分野でも産業保健チームの一員として働く人々の健康と安全をまもっています。
県内就業者数:385人
看護師
看護師独自の視点で観察や判断をし、 患者さんの生命と生活を支えています。 医療機関の他に、訪問看護や福祉関連施設など、活躍の場が広がっています。
県内就業者数:7,625人
保健師・助産師
出産はもちろん、女性の健康について 生涯を通じてトータルサポートする専門 職です。病院や診療所に勤務する以外に、 自ら助産所を開業することも出来ます。
県内就業者数:245人
准看護師
都道府県知事免許により、医師、歯科 医師または看護師の指示を受けて、患者・ 利用者の安楽に配慮し、安全に療養上の 世話と診療の補助を行います。
県内就業者数:1,732人
就業者数(令和4年12月末現在)
出典:鳥取県福祉保健部健康医療局医療政策課「看護職員業務従事者届の概要」