県民の方へ

看護補助者について

病院で働く「看護補助者」の就業支援を
開始しています

2023年10月に「看護師等の人材確保の促進に関する法律」の基本指針が改正され、看護師等の無料職業紹介と併せて、看護補助者の無料職業紹介を実施することが重要であると明記されました。

鳥取県ナースセンターでも「看護補助者」を取扱い職種として追加し、ハローワークと連携し協働で、病院等で働く医療チームの一員としての看護補助者の就業支援をしています。

看護補助者とは

看護補助者は看護チームの一員として、看護師の指示の下で看護の補助業務
 (専門的判断は必要ありません)を行う職種です。 患者さんやそのご家族と接する機会も多く、未経験・無資格でも医療の現場で働くことができ、人の役に立てるやりがいのあるお仕事です。
 看護補助者は、医療機関によって「看護助手」や「看護アシスタント」「ナースエイド」など様々な名称で呼ばれています。

安心のサポート

ナースセンターでは、未経験の方や就業に不安がある方も安心して就業に向けた準備ができるよう、施設見学会や仕事体験会、就業に向けた研修を提供しています。

仕事内容

生活環境に関わる業務

ベッド周辺の清掃・整頓、シーツ交換など

診療に関わる業務

処置・検査等の伝票類の準備、診察に必要な器材・器具の準備・片付け

日常生活に関わる業務

食事に関する業務、身体の清潔に関する業務、車いすなどでの搬送

就業に向けた研修(希望者のみ)

未経験の方や不安のある方にも安心して就業していただけるよう、
ご希望に応じて研修(動画視聴)を行っています。

  • 医療チームの機能と役割(約30分)
  • 看護補助者の業務(約30分)
  • 看護補助者としての心得(約30分)

リーフレット・登録票

リーフレット

求人施設様

PDF

求職者用(鳥取県看護協会)

PDF

求職者用(日本看護協会)

PDF

求人票

求人登録票

求人登録票記入例

PDF

求職票

求職登録票

求職登録票記入例

PDF

申込

看護補助者についてのお問合せ

鳥取県ナースセンター

TEL

:

0857-25-1222  (平日 9:00~17:00)