地区看護職交流会を開催します
各地区活動委員会では、看護職同士が交流を深め、今後の看護活動について考える機会となるよう、以下のとおり看護職交流会を開催します。皆さまのお申し込みをお待ちしております。
東部地区 | 中部地区 | 西部地区 | |
明日から出来るアロマハンドマッサージ ~触れるケアで自分にも周りにも癒しの贈りもの~ | 大切な食事、でも頑張らない食事づくり ~健康で楽しく働き続けるために~ | 「フレイル」知ってますか? ~西部地区の取り組みを知り、高齢者看護に活かす~ | |
日時 | 12月7日 (土) 10:00~12:00 | 12月7日 (土) 14:00~15:30 | 11月23日 (土) 13:30~16:00 |
対象 | 東部在住 又は 東部地区施設に就業中の看護職 | 中部在住 又は 中部地区施設に就業中の看護職 | 西部在住 又は 西部地区施設に就業中の看護職 |
会場 | 鳥取県看護研修センター (鳥取市江津318-1) | 上灘コミュニティセンター (倉吉市上灘町9-1) | 米子市福祉保健総合センター ふれあいの里 (米子市錦町1-139-3) |
内容 | 心地よいタッチングと香りは、触れ合う両者のメンタル面にも働きかけます。「アロマハンドマッサージ」をとおして、自身の心身のリフレッシュと活力を養い、よりよい看護実践や看護ケアの提供につなげていきましょう。 ※オイル代として別途500円が必要です。 講師 がん経験者のためのアロマサロンmellow 主催 宇田川美嘉 氏 | それぞれのライフステージで大切な「食」について、忙しい毎日の中で健康的に豊かな暮らしが出来るよう、働き続けられるために必要なことについて、「楽に!」「簡単に!」出来るメニューや方法をご紹介します。 簡単レシピがもらえます! 講師 三朝町 管理栄養士 岩山美由紀氏 | 「高齢者の看護」をテーマに、 加齢により心身が衰えた状態「フレイル(「健康」と「要介護」状態の中間の段階)」について米子市の取り組みを学び、地域住民の暮らしを支える看護に役立てていきましょう。 講師 米子市フレイル対策推進課 |
詳細 | 東部交流会 チラシ 東部交流会 開催要項 東部交流会 申込書 | 中部交流会 チラシ 中部交流会 開催要項 中部交流会 申込書 | 西部交流会 チラシ 西部交流会 開催要項 西部交流会 申込書 |
申込方法各施設まとめて、電子メール又はファクシミリでお申込みください。
FAX : 0857-29-8102 / E-mail : kango@tottori-kangokyokai.or.jp
申込期限令和6年11月15日 (金)